新小岩駅徒歩30秒の歯医者の早川歯科医院のよく噛める入れ歯治療のページです。

入れ歯治療

  • TOP
  • 入れ歯治療

Denture

このような症状でガマンしていませんか?

次のような入れ歯で困っている方はご相談ください。ほとんどの場合、1~2回の調整でうまく食べられるように改善できます。調整できない場合には、つくり替えをおすすめします。

入れ歯が歯肉に当たって痛い

入れ歯の内面が歯肉に強く当たっている場所があると、歯肉に傷ができます。特殊な材料を使って当たっている場所を調べ、調整することで痛みが消えます。

噛み合わせがよくない

入れ歯を何年か使用していると、奥歯がすり減って前歯だけぶつかっていることがよくあります。つくり直すことをおすすめします。

ガタついて安定しない、その結果入れ歯が動いてうまく噛めない

「バネが支えている歯にぴったり合っていない」「粘膜との間に隙間が空いている」「噛み合わせが均等でない」といったことが原因です。この場合は調整で済むときと、つくり直したほうがよいときがあります。

お口に合う噛める入れ歯をご提供します

入れ歯を使っている方はたくさんいらっしゃいますが、その入れ歯がどのくらい口にフィットしているのかは、使用している患者さん自身ではわかりにくいと思います。早川歯科医院の院長である私は、40年以上毎日、入れ歯をつくったり、修理をしたりしていますが、あまり具合のよくない入れ歯を使い続けている方が多いと感じております。口の中の粘膜や歯の位置は微妙に変化しますので、定期的に入れ歯の状態をチェックすることがおすすめです。具合が悪いまま入れ歯を使い続けていると、残っている歯にも悪影響を与えますし、噛み合わせが悪いと肩こりといった全身への影響も見逃せません。

部分入れ歯の適合度は、バネを歯のどの部分につけるかなどの歯科技工士の作業によるところが大きいのです。また総入れ歯をつくる場合は口腔内を総合的に見る力、型の取り方など歯科医の技術が大きく影響します。特に歯肉の状態が悪い難症例の総入れ歯は、入れ歯づくりを得意としている経験豊富な歯科医に依頼することをおすすめします。

お口に合う噛める入れ歯をご提供します

骨が下がって平らになった総入れ歯の難症例

長期間、具合の悪い入れ歯を使っていると顎の関節の動きが異常になり、顔や顎の筋肉も本来の動きが失われるのをご存じでしょうか? 一旦動きが異常になってしまうと、正常な動きに戻すためのリハビリには時間がかかります。具体的には、仮義歯をつくり粘膜調整剤を付与して使用してもらい、数ヶ月かけて入れ歯を完成させる必要があります。この仮義歯は2~3回つくらなければならないこともありますが、治療に要する期間は不具合の入れ歯を使っていた期間や年齢によります。

早川歯科医院の入れ歯製作の特徴

型取りに使用する印象材

型取りに使用する印象材

歯型を取るとき、印象材が固まるまでに時間がかかるため、その間に重力でずれてわずかな隙間が生じることがあります。そうならないように当院では10秒で固まる印象材を使用します。季節の温度や湿度、水かお湯かでも硬化時間が変化するので、そこも計算して練った印象材を使うのです。このように入れ歯の精度を高めています。

総入れ歯

総入れ歯

型取りがもっとも重要です。仮の入れ歯をつくり、それをもとにさらに型取りをすると、手間や時間がかかりますが、ぴったりと合う精度の高い入れ歯が作製できます。

部分入れ歯

部分入れ歯

入れ歯を固定するためのバネを歯にくっつけないようにつくります。紙一枚分の隙間が空くようにするのです。そうするとバネがきつくもなく、ゆるくもないので、歯への負担を軽減できます。入れ歯はバネで固定するのではなく、歯肉で噛む力を負担させるようにつくることが大切です。

保険と自費の入れ歯の違い

入れ歯には保険診療でつくるものと自費診療でつくるものがあり、患者さんに合ったものをお選びいただけます。保険と自費の入れ歯の大きな違いは、素材を選択できるかどうか。保険でつくる入れ歯がレジン(歯科用プラスチック)しか選べないのに対し、自費でつくる入れ歯であれば、金属や生体シリコンなどさまざまな素材から選択できます。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

保険診療の入れ歯

保険診療の入れ歯

自費診療の入れ歯

自費診療の入れ歯

使用感
  • 慣れるまで違和感がある
  • 会話がしにくいことがある
  • しっかり噛めるようになるには調整が必要
  • 使用状況に合ったものやお口に合ったものをつくれるので違和感が少ない
  • しっかり噛める入れ歯の作製が可能
  • 厚みがある
  • 食べ物の温度が伝わりにくい
  • 床を薄くできる
  • 金属床を選ぶと、食べ物の温度を感じやすい
製作期間
  • 5回の工程で作製する
  • 精密な型取りや仮義歯の作製、装着などがあるので、時間がかかる
見た目
  • 保険の歯を使用する
  • 人工歯を選べるので、より自然な見た目にできる
丈夫さ
  • 割れることがある
  • 割れにくい
価格
  • 比較的安価
  • 比較的高額