新小岩駅徒歩30秒の早川歯科医院の入れ歯の料金・種類・症例・QQ&AAのページです。

入れ歯の料金・種類・症例

  • TOP
  • 入れ歯の料金・種類・症例

Denture fee

早川歯科医院がおすすめする入れ歯

新小岩駅すぐの歯医者「早川歯科医院」では開業以来入れ歯治療に力を入れ、入れ歯の作製も院内で行っています。そして患者さんがより快適に、よりしっかり噛めるような入れ歯づくりに情熱を傾けています。一人ひとりのお口の状態やご要望に合わせてさまざまな入れ歯をご提供しますので、歯を失った方、合わない入れ歯でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

歯周病の歯を長持ちさせる入れ歯

歯周病の患者さんは歯肉が下がってきているため、全体的に歯が動いてきます。動揺も限界を超えてきますと、その歯は抜歯しなければなりません。そして歯を抜いたあとには人工歯を入れるのですが、通常、欠損部に歯を入れる方法は入れ歯やブリッジが選択されます。

しかし歯周病の方へのブリッジ治療は避けるべきです。なぜならブリッジを入れると土台の歯もすぐに動いてきて抜けてしまうため。取り外しのできる入れ歯を選択するほうが賢明です。

アセタルクラスプデンチャー

アセタルクラスプデンチャー

歯周病の方に合う入れ歯があります。それは「アセタル」という白いバネを使う「アセタルクラスプデンチャー」です。普通の入れ歯は金属のバネを使うためにバネをかけた歯が動かされて、動揺してきますが、この弾力のある白いバネは歯をやさしく包み、歯への負担を軽減します。修理もできるので、残っている歯が将来抜けても、人工歯を加えて補うことも可能です。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーの「クラスプ」とは、残っている歯にかけるバネのこと。このバネがないため「ノンクラスプ」といいます。ノンクラスプデンチャーはバネがないので、残っている歯への負担がかかりません。ピンクの部分は弾力がある材質でできています。金属のバネがないので見た目が自然です。

部分入れ歯

レジン床(保険適用)

※表は左右にスクロールして確認することができます。

レジン床(保険適用) 概要 人工歯がレジン(歯科用プラスチック)製で金属製のバネで支える部分入れ歯
メリット
  • 保険適用なので比較的安価
  • ほとんどの症例に使用可能
デメリット
  • 金属のバネが目立つことがある
  • 周囲の歯や支えとなる歯に負担がかかる
  • 定期的な調整が必要
金額 保険適用
アセタルクラスプ

※表は左右にスクロールして確認することができます。

アセタルクラスプ 概要 特殊なアセタルクラスプを使った部分入れ歯
メリット
  • バネが歯の色に似ているのであまり目立たない
  • 前歯に使用可能
  • 金属不使用なのでアレルギーの心配がない
  • 現在使用している入れ歯にも取りつけ可能で修理もできる
  • 柔軟性があり、周りの歯にあまり負担をかけない
デメリット
  • 数年の使用で白いバネガ破損することがある
金額 32,000~48,000円
ノンクラスプデンチャー

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ノンクラスプデンチャー 概要 弾力性のある樹脂を使用した金属のバネを使わない部分入れ歯
メリット
  • バネがないのでほとんど目立たない
  • とても軽く弾力性があり耐久性も高い
  • バネがないので装着時の違和感が少ない
  • 金属不使用
デメリット
  • お口の状態によっては使用できない
  • 多数歯欠損で左右に広がる入れ歯の場合には設計に工夫が必要
金額 95,000円
金属床義歯

※表は左右にスクロールして確認することができます。

金属床義歯 概要 床部分を金属でつくる部分入れ歯
メリット
  • 床を薄くできて軽い
  • 薄いので、舌の動きをほとんど妨げない
  • ほとんどの症例に使用可能
  • 汚れがつきにくく衛生的
  • 耐久性が高い(割れや変形が少ない)
  • 食べ物の温度が伝わりやすい
デメリット
  • 金属のバネが目立つことがある
  • 周囲の歯や支えとなる歯に負担がかかる
  • 定期的な調整が必要
金額 250,000円

総入れ歯

レジン床(保険適用)

※表は左右にスクロールして確認することができます。

レジン床(保険適用) 概要 レジン(歯科用プラスチック)製の入れ歯
メリット
  • 保険適用なので比較的安価
  • ほとんどの症例に使用可能
  • できあがるまでの期間が短め(1ヶ月ほど)
  • 修理が比較的かんたん
デメリット
  • 慣れるまで話しにくい
  • 床が厚め
  • 顎の骨が痩せてくるので定期的な調整が必要
  • ある程度大きいので人によっては嘔吐感を覚えることがある
金額 保険適用
金属床義歯

※表は左右にスクロールして確認することができます。

金属床義歯 概要 人工歯がレジン(歯科用プラスチック)製で金属製のバネで支える
メリット
  • 床を薄くできて軽い
  • 薄いので舌の動きをほとんど妨げない
  • ほとんどの症例に使用可能
  • 汚れがつきにくく衛生的
  • 耐久性が高い(割れや変形が少ない)
  • 食べ物の温度が伝わりやすい
デメリット
  • 自費診療なので比較的高額
  • 修理が難しい
  • 顎が痩せてくるので定期的な調整が必要
金額 250,000円(コバルトクロム)

Denture fee

Q.入れ歯はどのくらいでつくり直した方がいいでしょうか?

顎の骨は変化しやすいのでしばらくすると入れ歯が合わなくなります。また、入れ歯の歯はよく噛めると何年かですり減って平になりますので、定期的な調整や修復が欠かせません。入れ歯に「痛みがある」「外れやすい」「よく噛めない」といったご不満があるときにはご相談ください。調整や修理を承ります。そして調整では済まないときにはつくり替えをおすすめします。

Q.入れ歯をつくるのにどれくらいの期間がかかりますか?

早ければ1ヶ月程度で入れ歯が手に入ります。さらに精度を高めるためにはもう少し時間がかかることもあります。通常のインプラント治療では、早くても3ヶ月程度はかかることを考えると、短期間で歯の機能回復ができる入れ歯治療はとても魅力的ではないでしょうか?

Q.食べ物の味がしづらいことがありますか?

味を感じるのはおもに舌にある味蕾(みらい)です。そのため、入れ歯によって味覚を失うことはありませんが、ある程度の大きさのものをお口の中に入れるので使用当初は違和感や異物感があるでしょう。また保険診療の入れ歯の場合、食べ物の温度が伝わりにくいので、噛み心地や温度を楽しむ感覚は半減してしまうかもしれません。しかし、お口にぴったり合っていて、よく噛める入れ歯は、歯が無いときと比べて「食べる」ことを楽しめるはずです。

Q.会話がしづらくなりませんか?

話をするときには舌を動かします。そのため、入れ歯を装着していると、その可動範囲が狭まり、慣れるまでは話しにくいかもしれません。しかし、口を大きく開けて舌をうまく動かす練習をすれば、ほとんどの場合問題なく話せるようになりますのでご安心ください。それでも「舌を動かしにくい」「話しにくい」ときには入れ歯に問題があるかもしれませんのでご相談ください。

Q.インプラントと入れ歯はどちらがいいのでしょうか?

よく承るご質問ですが、どちらがいいかは一概にはいえません。それはお口の状態や患者さんのご要望により異なるからです。そしてどちらの治療法にもメリット・デメリットがあります。大切なのは、それぞれの特徴を理解して、どちらがご自分に合うのかを見極めることでしょう。